· 

Numerology 数秘術NO.1 相性

womb☆jewelry ゴールド 数秘術ネックレス

 

〇「NO.1」との相性

 

          No.1No.1は、悪い相性ではありません。

          しかし、一方が悪いことを考えてしまうなど、

          ネガティブ思考だと、気が合いすぎるがゆえに

          マイナス方向へ引っ張られそうになる事が

          あります。

 

          そんな時はプラス方向へ運んでいけるような

          気持ちの強さが必要となります。

 

          お互いがプラスで考えられる者同士であれば、

          どんどん運気が上がっていく相性です。

 

 

〇「NO.2」との相性

 

          周りをぐいぐい引っ張っていきたい

          NO.1に対して、

          NO.2は陰ながら支えてくれ、

          しかもいざトラブルがあったときは

          それをカバーしてくれる力を持っています。 

 

          NO.1の方が主導権は握りやすいですが、

          NO.2がいる方が色々とやりたいことが

          スムーズに進むようになる相性です。

 

 

〇「NO.3」との相性

  

          NO.1にとって、NO.3は

          ‛面白い人だけど軽く物事を考えすぎる’

          ととらえてしまいがちです。

          逆にNO.3は、NO.1をしっかり者だけど

          真面目過ぎるととらえがちです。 

 

          仲良くやっていけますが、

          同じテーマでも意見が両極端に分かれやす

          価値観を持っているので、

          あまりに劇的にひかれあう事はな

          相性でしょう。

 

          しかし、お互いに無い物を

          持ち合わせているので、

          リスペクトできる相手です。

 

 

〇「NO.4」との相性

 

          NO.1は何でも果敢に挑んでいくタイプ。 

          それに対しNO.4は挑んでいく

          というよりは、

          効率的に堅実に歩んでいくタイプ。

    

          また、勝負事が好きなNO.1に対し、

          なるべく無難にすごしていきたい

        「NO.4」の事を、物足りなく感じ、

          意見の食い違いも多々あるでしょう。

 

          そのような事が続くとNO.4が

          耐えられなくなる可能性が高い相性です。

 

 

 〇「NO.5」との相性

 

          お互い、勇気を持って突き進めるタイプの為、

          職場の同僚などには良い関係になれるでしょう。 

 

          しかし、栄光、実績を求めるNo.1と、

          自分の好きなことを突き詰めたいタイプの 

          NO.5は、ゴールするとする場所が

          異なる場合があります。   

 

          力強い味方ではあるのですが、

          恋人同士というよりは、

          ビジネスパートナーなどで

          サバサバとした関係でいる方が

          良い関係を築けそうです。

 

 

〇「NO.6」との相性

 

          NO.1もNO.6は友達でも恋人同士でも、

          仲良く楽しい時間を過ごせそうです。

 

          多少怒りっぽいNO.1に対して、

          NO.6はそれを優しく止めてくれます。

 

          そして、悩んでしまうと立ち止まってしまう

           NO.6に対してNO.1は

          背中を押してくれる。

 

          お互いを補い合える

          とても居心地のいい相性です。

 

 

〇「NO.7」との相性

 

          NO.7からみるとNO.1

          引っ張っていってくれて

          頼りになる存在ですが、

          束縛をしてくると感じ、

 

          NO.1からみるとNO.7は個性的だけど

          自分勝手、といったように

          お互いを認め合ってはいるのですが、

          短所も気になってしまう

          関係となりそうです。 

 

          仲が悪いわけではないのですが、

          常にどこか距離のある

          仲になる可能性があります。

 

 

〇「NO.8」との相性

 

          明るくフレンドリーな部分が似ている為、

          すぐに友達になれます。

 

          しかし、どちらもトップになりたい、

          頼られたいという点も似ている為、

          そこで衝突してしまう事があるかもしれません。 

 

 

 〇「NO.9」との相性

 

          NO.1にとってNO.9は何を考えているか

          わからない、つかめない、不思議な存在。

          しかし、NO.1のリーダー気質であるがゆえの

          支配欲を持っている事に

          NO.9は気づいています

          NO.9は自立していて、自由を好む為、

          NO.1のそのような部分にやや窮屈さを

          感じてしまう事も。

 

 

〇「NO.11」との相性

 

           助け合えばとても強い仲になります。

 

          しかし、能力面や性格など、

          お互いに強いところがあるので

          対立をしたら誰も止められない

          事態になる事も。 

          お互い強気で、どちらも引こうとしない

          場合があるので、

          冷静に意見を交換するようにしましょう。

          NO.1は論理的な攻撃、

          NO.11は精神的な攻撃をしてくるような

          ところがあります。

 

 

 〇「NO.22」との相性

 

          NO.22は、普段おとなしい性格なので、

          NO.1との接点があまりないかもしれません。

          しかし、いざ関わるとなると、

          NO.22の個性的な面など、

          とても学ぶことが多いでしょう。

 

          ただし、意見の食い違うところが多いので、 

           一度対立してしまうと

          喧嘩が長引いてしまうかもしれません。

          意見が違う所をお互い認め合えると

          とても向上するお相手となるでしょう。

    

    

 

(JFTA 数秘術鑑定士資格 取得 認定番号J15903)

 

(JFTA パワーストーン鑑定士資格 取得 認定番号J15902)